Candoキャンドゥふわふわメロディとほんわかひつじちゃんで編むバイカラーバッグの編み方♪

バッグ

Candoキャンドゥのふわふわメロディとほんわかひつじちゃんでシックで可愛いバッグを編みました♡

今回はとっても可愛いふわふわメロディと、シックで大人っぽい色合いのほんわかひつじちゃんを合わせて大人でも持てるバッグを編みました(^^)

毛糸紹介記事はこちら♪

ふわふわメロディ

ほんわかひつじちゃん

材料

・Candoキャンドゥ ふわふわメロディ 4玉

・Candoキャンドゥ ほんわかひつじちゃん 2玉

・かぎ針 7号 8号

・マーカー

・とじ針

・リボンの金具はお好みで♪

サイズ

出来上がりサイズ 底幅20.5cm マチ7cm 高さ21cm 入れ口幅28cm

※編む方の手加減で多少変わります。

楕円底の編み方

つくり目 8号 26目

両端で3目ずつ増やす編み方で7号針で7段目まで編む。

7段目1周90目。底幅20.5cm マチ7cm

楕円の編み方はこちらの動画で詳しく説明しています♪

側面の編み方

側面は1〜21段目までふわふわメロディ、22〜30段目までほんわかひつじちゃんで編みます。

1段目 立上り3 細1 (長1、細1)×44 (立上り含めて90目)

2段目 立上り1 (細1、長1)×45 (90目)

1段目と2段目を繰り返して21段目まで編む。

1段目、2段目は2目1模様です。

22〜28段目は同じ編み方でほんわかひつじちゃんで編む。

29段目 立上り1(細1、2目飛ばす、長5編み入れ、2目飛ばす)×15 (90目)

()=6目1模様です。2目飛ばすを省いて数えると6目になります。

30段目 立上り1 全て細編み。長3目めのみ細2編み入れる。(105目)

持ち手を編む

ほんわかひつじちゃん2本取り、8号針でエビコードを編みます。

今回は縫い付け分含めて34.5cmを2本編みました。

本体に縫い付けて完成です。

編み方動画もあります♪初心者さんはこちらへ

YouTubeにてかなり詳しく説明していますので、かぎ針編みに慣れていない方はこちらの動画を参考に編んでみて下さいね♡

最後に

今回はバイカラーにしましたがもちろん単色でも可愛いと思います♡

是非お好きな糸で編んでみて下さいね⸜(๑’ᵕ’๑)⸝♪

編んだ作品はメルカリにて販売しています♪

InstagramYouTubeもやっていますので良ければ覗いてみてくさださいね♡

maiamuでした♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました